3月28日(金)に明治大学テニスコートにて行われました男子部対抗戦(VS明治大学)の結果をご報告させていただきます。
【関西学院大学 VS 明治大学】
○D1 堤野・石橋 3-6,6-1,12-10 河野・大野●
○D2 小島・小夏 2-6,6-2,10-6 五十嵐・金●
○D3 森岩・加藤 6-4,6-3 櫻井・野々山●
●S1 中村 4-6,3-6 山中○
●S2 森岩 1-6,6-4,5-7 川上○
●S3 髙橋(勇) 2-6,2-6 杉本○
○S4 岩下 7-5,7-5 吉武●
○S5 冨田 6-3,6-1 吉田●
○S6 長峯 6-0,3-6,7-6(3) 城●
D 3-0
S 3-3
計 6-3
3月29日(土)に早稲田大学東伏見キャンパステニスコートにて行われました男子部対抗戦(VS早稲田大学)の結果をご報告させていただきます。
【関西学院大学 VS 早稲田大学】
●D1 堤野・石橋 1-6,2-6 藤田・森田○
●D2 小島・小夏 5-7,3-6 栗山・平井○
●D3 森岩・加藤 6(1)-7,3-6 早田・遊川○
●S1 中村 4-6,3-6 遊川○
●S2 森岩 3-6,0-6 前田○
●S3 髙橋(勇) 3-6,4-6 永山○
●S4 冨田 2-6,4-6 島○
●S5 長峯 6-4,0-6,5-10 安藤○
○S6 小夏 6-2,7-6(5) 平井●
D 0-3
S 1-5
計 1-8
3月30日(日)に慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷テニスコートにて行われました男子部対抗戦(VS慶應義塾大学)の結果をご報告させていただきます。
【関西学院大学 VS 慶應義塾大学】
○D1 堤野・小夏 6-1,2-6,10-8 眞田・ジョーンズ●
●D2 森岩・石橋 0-6,4-6 有本・古姓○
○D3 小島・加藤 6-3,5-7,10-8 石島・安藤●
●S1 堤野 2-6,0-6 ジョーンズ○
●S2 中村 3-6,7-5,2-6 有本○
●S3 森岩 2-6,4-6 眞田○
●S4 髙橋 4-6,6(4)-7 安藤○
●S5 加藤 1-6,2-6 古姓○
●S6 岩下 5-7,4-6 石島○
D 2-1
S 0-6
計 2-7
足を運んでくださったOB・OGの皆様、速報等で応援してくださった皆様、誠にありがとうございました。
3大学との対抗戦に臨み、結果は1勝2敗と負け越しとなりました。しかし、前回の関東遠征では1勝も挙げられなかったことを考えると、今年は1勝できたことで、確かなレベルアップを実感しています。また、明治戦や慶應戦では、ダブルスを3-0、2-1にすることができ、ダブルスへの自信もつける事が出来ました。
敗れた試合においても、関東の高いレベルに通じた部分や、まだ足りない部分を実感し、スコア以上の学びを得ることができました。今回の遠征では、全員が勝利に貪欲になり、全力でファイトできたことが何よりの収穫だったと感じています。
4月末から始まる春関の予選に向けて、今回の課題をチームでしっかりと共有し、さらなるレベルアップを図ります。そして、「強い関学」に返り咲けるよう、より一層精進してまいります。
今後とも、ご支援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。
(4回生主将 堤野竜司)
応援ありがとうございました。